古林 紀哉

TEACCH・構造化

自閉症支援プログラム TEACCHの概要(素晴らしい点や惜しい点)

TEACCH(Treatment and Education of Autistic and Communication-Handicapped Children)は、自閉症スペクトラム障害(ASD)の人々がより独立して生活するための支援...
基本理念

自閉症支援のための基本理念

ここが出発点です。この基本理念がしっかりしていると、自閉症の支援が以前とはガラッと変わってきます。そして、以前と同じに見える支援でも、効果は10倍になるのです。 自閉症支援のための基本理念 私が自閉症支援のために拠り所にする基...
強度行動障害

強度行動障害を解決する具体的支援【オンデマンド配信】自閉症支援

4月2日は世界自閉症啓発デーです。今年の4月2日私は、セミナー収録をしていました。約2時間半の内容です。その最初の5分の1までを公開します。 副題:要求力を見通し力を補えば解決する 動画の構成 強度行動障害の...
生活スキル

自閉症の子どもの行動をスムースに切り替える、とっておきの方法

自閉症の子どもって、今やっていることをやめないで、次の事に切り替えるのが苦手ですよね。お母さんも先生も支援者も、子どもの行動を切り替えさせるためにとても苦労していると思います。 この記事では、行動を切り替えるのはどんな時なのか、自閉...
パニックと癇癪への対応

今流行りのAI(人工知能)のChatGPTに自閉症のパニックの原因を聞いてみた

AI(人工知能)チャットボットのChatGPTが、2023年初頭から大注目を浴びています。 そこでChatGPTに、「自閉症の子どものパニックの原因」と解決策を尋ねてみました。 なかなか、優等生っぽくて専門家が答えたような回答...
タイトルとURLをコピーしました