ブログ記事 問題行動やパニックに備える(3) 自閉症のお子さんの特徴に、いわゆる 「問題行動」「不適切行動」「不適応行動」「パニック」などなど と呼ばれる行動があります。 問題行動やパニックへの対処は、3段階に分かれます。 お子さんの生活を問題行動やパニック... 2015.10.30 ブログ記事
パニックと問題行動 問題行動やパニックに備える(2) 今回のテーマは、前回から連続しています。 自閉症のお子さんの特徴に、いわゆる 「問題行動」「不適切行動」「不適応行動」「パニック」などなど と呼ばれる行動があります。 問題行動やパニックへの対処は、3段階に分かれます... 2015.10.29 パニックと問題行動
パニックと問題行動 問題行動やパニックに備える(1) 自閉症のお子さんの特徴に、いわゆる 「問題行動」「不適切行動」「不適応行動」「パニック」などなど と呼ばれる行動があります。 お子さんが自閉症だからそのような行動を起こしてしまうのか、 そのような行動を起こすお子さん達の... 2015.10.28 パニックと問題行動
パニックと問題行動 望ましくない行動を減らす9つの方法 「問題行動」と表現するのが最もストレートだし、分かりやすいし、イメージも同じになると私は思うのだけど、、、 言い方はいろいろあります。 望ましくない行動 不適切な行動 不適応な行動 問題行動 行動障害... 2015.09.01 パニックと問題行動
セミナー講演 TEACCHカンファレンス参加レポート(自閉症カンファレンスNIPPON 2015) 8月22日23日、私は自閉症カンファレンスNIPPON 2015を聴講してきました。 自閉症カンファレンスNIPPONというのは、TEACCHモデルに学ぶ実践研究会で、毎年米国ノースカロライナ大学TEACCH部のディレクターを... 2015.08.24 セミナー講演