スケジュール表 臨時休校・休園の絵カード。自閉症の子どものカレンダーで使います。 来週から臨時休校です。さぁ大変です。自閉症の子どもを育てる家庭はもっと大変です。いつもと違うことが、急に起こりました。絵カードカレンダーで、わかるように教えてあげましょう。見てわかる視覚支援ですね。 安倍晋三首相は2月27日の新型コロナウイ... 2020.02.28 スケジュール表絵カード
スケジュール表 自閉症の子どもは視覚優位。聞いたことは消えるが、見ている物は頭に残る。 自閉症の子どもをより良く育てるための情報サイト。絵カードやスケジュール表を使った視覚支援を中心に、教え方とグッズの情報を解説しています。 2019.11.14 スケジュール表自閉症スペクトラム
スケジュール表 なぜ視覚的スケジュール表が自閉症児に効果があるのか?(これは解りやすい) スケジュールと視覚支援(時間の構造化)は、自閉症の子どもにものすごく効くんだよという説明の図です。 普通の人も専門家もスケジュールと視覚支援の効果を軽視する人が残念ながら多いです。これまで自閉症の子どもは視覚優位なので、言葉で指示する(聴覚... 2019.08.28 スケジュール表
スケジュール表 初心者向けにスケジュール表の教え方のテキストを作りました。 自閉症の子どもへの支援には、いろんなことが必要です。障害には様々がありますが、自閉症の子供に特有なのが問題な行動です。問題な行動を少なくするためには、日頃からのスケジュール支援が大切なのです。ま、それが基本的な支援というか唯一の支援でもある... 2019.08.26 スケジュール表
スケジュール表 自閉症の療育に必要なツール 今回は、自閉症の療育で用いるツールを見ていきます。教材とか、支援グッズと呼ばれることもあります。まずは図を見て、全体感を捉えてください。 ABA(応用行動分析)では、子供に目標となる行動をさせて、その直後に好子(「強化子」とも呼ばれます)を... 2019.03.14 スケジュール表家庭療育感覚統合ABA(応用行動分析)療法