スケジュール表 自閉症のスケジュール表/失敗しない朝の並べ方 自閉症の子どもを育てているご家庭で、初めてスケジュール表を使う時、朝のお支度のスケジュール表から始めるのが一般的です。 朝のお支度のスケジュール表は、どのような順番で並べるのが良いのでしょうか? 並べる順番の良し悪しで、子どもが早くスケジュ... 2021.02.04 スケジュール表
絵カード 絵カード作成のLIVEセミナーの様子 自閉症支援の絵カード作成講座の最初の30分の動画を公開します。 この講座は1時間半で、絵カードデータの作り方、絵カード補強の方法(すなわち、ラミネーターでの補強)、ブック台紙の作り方をLIVEセミナーで実演しています。 有料セミナーなので、... 2020.12.24 絵カードセミナー講演
絵カード 開催決定:12/11,13 絵カードを30分で作る秘伝ノウハウ公開セミナー 先月10月17日に『日本一簡単な絵カードの作り方』講座をZoomオンラインで行いました。私自身のZoomセミナー主催は初めてでしたので、60分という短時間と、10名参加という少人数での試行でした。 お陰様で、セミナーは好評。私自身の運営ノウ... 2020.11.27 絵カードセミナー講演
スケジュール表 自閉症の子ども向けカレンダーで最も重要なパーツとは? ご家庭でこんな会話の経験はありませんか? 子ども:「水族館はいつ行くの?」 お母さん:「今度の土曜日よ」 ・・・5分後 子ども:「水族館はいつ行くの?」 お母さん:「今度の土曜日よ。カレンダーに書いてあるでしょ」 ・・・その5分後 子ども:... 2020.11.25 スケジュール表
スケジュール表 なぜ、自閉症児への視覚支援は減らしていくものだと考えている先生がまだいるのか? 先日私は、ちょっと驚きました。Twitterを眺めていると、「生徒へのスケジュール表の支援を減らそうとする先生がいて困ってます。」(おそらく保護者)とか「自閉症児への視覚支援は増やしていくものだと再認識しました。」(おそらく先生)というツイ... 2020.11.18 スケジュール表