メルマガ 自閉症の子どもの感情表現とガンバリ 先日、香川大学教育学部(特別支援教育) の坂井教授と会話をしていて、 自閉症の子ども向けの感情表現のアプリ の話題になりました。 このアプリは、富士通と香川大学が 共同開発したもので、 Android上で動かすことができます... 2016.08.30 メルマガ
メルマガ コバリテを触ってみたかった! 先週末(8/20土、8/21日)の 自閉症カンファレンスNIPPON 2016 (於:早稲田大学) の、サブプログラムで コバリテ視覚支援スタートキット を展示してきました。 多くの方に触っていただいたのは、 今回が初めて... 2016.08.24 メルマガ
メルマガ 高機能なプリンターの方が安い? Amazonで買った、エプソンのプリンター カラリオ PX-048Aが届きました。 絵カード作成用にプリンターを買ったのです。 今まで、プリンターが無かったわけではなく、 外に出かけて行って、 その場で絵カ... 2016.08.18 メルマガ
メルマガ その園児たち、とても落ち着いている。 暑さが増してきた8月の上旬、 私はある保育園を見学させてもらいました。 その保育園は、 その地域で複数の保育園を運営しています。 系列のそれぞれの保育園に 子どもたちが登園した後、 一部の子どもは、 ミニバンに乗って、... 2016.08.16 メルマガ
スケジュールと視覚支援 自閉症の子どものスケジュールに賞味期限があるのを知っていましたか? 自閉症の子どもや成人に限らず、 私もあなたもスケジュールを使っていると思います。 私たちでも、先週のスケジュール帳を見たり、 先月のカレンダーを見ることはほとんどありません。 スケジュール表は生き物なのです。 変わらな... 2016.08.12 スケジュールと視覚支援