自閉症の子どものスケジュールに賞味期限があるのを知っていましたか?

スケジュール表

自閉症の子どもや成人に限らず、
私もあなたもスケジュールを使っていると思います。

私たちでも、先週のスケジュール帳を見たり、
先月のカレンダーを見ることはほとんどありません。

スケジュール表は生き物なのです。

変わらないスケジュールは、
学校の時間割くらいですね。

自閉症の子どもが使う、
1日のスケジュール表を考えてみてください。

特に平日の午前中の予定はほとんど変わりません。
いわゆる、ルーチンとなっています。

目で見るスケジュールはとても役立つのですが、
人間の脳は、変化の無いものはだんだんと無視し始めます。

いつも変わらないものに、注意を払っていては、
脳のエネルギー消費が勿体無いので、
脳はエネルギー節約を始めてしうんですね。

せっかくスケジュール表が貼ってあっても、
毎日変化がないと、
それを見ても脳は反応しなくなります。

そして、自閉症の子どもは、
スケジュールの順番をすっ飛ばして、
行動するようになってしまいます。

 

例えば、歯磨きの手順書。
最近、子どもの磨き残しが多いと感じたら。

一枚の歯磨き手順書ならば、
3パターンぐらい用意しておいて、
毎日変える。

あるいは、
磨く箇所が個別に移動できる絵カードならば、
時々、順番を変えてあげましょう。

ルーチンワークとなっているスケジュール表は
時々、順番を変えてみてください。

子どもは、スケジュールを見ながらの行動が復活します。

 

5分で概要を理解する、
パニックの多かった自閉症の子どもが、笑顔で動けるようになるスケジュール表の秘密

効果100倍!自閉症児へのスケジュールと視覚支援講座へ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました