自閉症スペクトラムの子どもの支援と家庭療育

ザ・プロンプト | 自閉症の子どもをより良く育てるための情報サイト

自閉症スペクトラムの子どもの支援。ABA(応用行動分析)、スケジュールと視覚支援(構造化)、感覚統合的アプローチ。
自閉症を治す方法はまだ発見されていません。しかし、より良く育てる方法は手の届くとろにあります。

スケジュールと視覚支援の効果

上述の3つの支援方法のグループの中で、最も重要なのがスケジュールと視覚支援です。

スケジュール表を家庭で上手に使うと、

  • 不安なく遊べたり、
  • 好きなことを楽しみを待てたり、
  • 嫌なことをちゃんと我慢できたり、
  • 一人でできることが増えたり、

するので、子どもの困り感が少なくなります。お母さんを悩ませる、パニックや癇癪もなくなっていきます。

新着記事

3つの重要な違い:自閉症の子どもの行動は何が普通でないか?!
人間の4つの行動パターン / 4つ目の理解が自閉症の理解に不可欠
自閉症の子どもがパニックを起こした時の対処法
自閉症支援プログラム TEACCHの概要(素晴らしい点や惜しい点)
自閉症支援のための基本理念

コバリテ視覚支援スタートキット

自閉症 スケジュール autism schedule board自閉症・発達障害のお子さんのために、スケジュールと視覚支援をご家庭で直ぐに始められるよう、ボード・カードフォルーダ・絵カードを揃えたキットです。手先が不器用でも扱いやすいカードフォルダーが特徴です。

コバリテ視覚支援スタートキット

グッドデザイン賞

コバリテ視覚支援スクールキット

学校向け、自閉症・発達障害の児童の自立を支援するグッズ。従来製品スタートキットの、つかみやすく、絵カードを増やしやすい、という特徴を踏襲しています。学校でもスケジュールと視覚支援を直ぐに始めることができます。

コバリテ視覚支援スクールキット

タイトルとURLをコピーしました