視覚支援

スケジュール表

見通しの影響力と自閉症児の特性 (動画で解説)

自閉症の支援に関わる方は、必見の動画です。なんとなく使っていた「見通し」という言葉ですが、物凄い影響力を持っています。誰も教えてくれなかった見通しの影響力を、わかりやすく解説しました。一度理解すると、あなたの支援力は二段階アップするでしょう。専門家の方も知っておくべき内容だと思います。
スケジュール表

自閉症の子どもとスケジュール表の行動モデル

自閉症の子どもはスケジュール表を使うと、その内容の通りの一連の行動をします。 この記事では、なぜそのような行動をするのかを行動分析学的に紐解いていきたい思います。 この記事には、行動分析学の専門用語がいくつも登場します。予備知識のない方には...
スケジュール表

自閉症の子どもの「見通し」を立てる力と行動の関係

自閉症の子どもは、「見通しを立てて行動するのが苦手」とよく言われます。健常な子どもや私たちは、無意識のうちに自然に見通しを立てて行動しています。では、見通しを立てる力が弱いとどんなことが起こるのでしょうか? その前に、「見通し」とは何でしょ...
絵カード

自閉症の絵カードは写真とイラスト、どっちが良い?

自閉症の子どもに、絵カードを作ってあげる時、あなたは写真が多いですか? それともイラストが多いですか? 時々、絵カードの「写真とイラストのどちらが良いのか?」という議論を見かけます。それぞれ一長一短があるんですね。そんな議論のありがちな結論...
自閉症スペクトラム

なぜ自閉症の子どもは生活スキルが遅れているのか? どうすれば早く身につくのか?

今回解説している生活スキルは、身の回りの事です。服を着たり、靴を履いたり。ご飯を食べたり、お風呂に入ったり、などなど。 健常な子どもと比べて、生活スキルを身につけるのが自閉症の子どもは遅い喋れない自閉症の子どもはもっと遅い生活スキルが遅れて...