スケジュールと視覚支援 開催決定:12/4, 12/6、カレンダーの使い方基礎セミナー / 自閉症支援 そろそろ皆さんも、来年2021年のカレンダーを購入した頃だと思います。 自閉症の子どもの支援でカレンダーは重要な役割を果たします。しかし多くの方は、次の二つの事を知りません。 カレンダー支援が自閉症の子どもにとって、ど... 2020.11.24 スケジュールと視覚支援セミナー講演パニックと問題行動
スケジュールと視覚支援 アンコール開催決定:11/14, 11/20、自閉症のパニックを解消するセミナー 先日11月2日、当社は創立5周年を迎えました。その日に『自閉症児のパニックを解消するスケジュール表の始め方』という特別セミナーを、LIVEで朝と夜の2回行いました。 参加者からは、 今まで具体的に教えてくれる人は誰もい... 2020.11.09 スケジュールと視覚支援セミナー講演パニックと問題行動
スケジュールと視覚支援 創立5周年特別セミナー (11/2) :自閉症のパニックとスケジュール表 当社は、自閉症支援のスケジュール&絵カードセットを提供しています。早いもので、この11月2日に創立5周年を迎えます。そこで、オンラインでの特別セミナーを企画しました。 講座名:自閉症児のパニックを解消するスケジュール表の始め... 2020.10.21 スケジュールと視覚支援セミナー講演パニックと問題行動
スケジュールと視覚支援 お支度ボードを自閉症の子供に使ってはいけない3つの理由 2018年の初め頃、アスカ社からお支度ボードが発売されたのを知って、私はどんな物だろうとと、興味津々でAmazonで注文してみました。 と言うのも、あんな見栄えのいいお支度ボードが、どうして1,500円程度の安い値段で売ること... 2016.12.19 スケジュールと視覚支援
製品・サービス デザインの力で自閉症の家庭療育をより良くする 昨日の6/1は、グッドデザイン賞の応募締め切り日でした。 9月に受賞発表され、その中から10月に大賞が選ばれます。 赤いGのマークの、あれです。 私が提供している、コバリテ視覚支援スタートキットもグッドデザイン賞に応募しま... 2016.06.02 製品・サービス