ブログ記事 自閉症の子どものためのホワイトボード (視覚支援) 2022年4月1日、二代目製品となる『コバリテ視覚支援スタートキットII』が販売開始されました。 機能的には初代も二代目も同じです。 違うのは、ボードです。素材と構造が合理化されました。でも、療育の機能的に... 2022.04.12 ブログ記事製品・サービス
ブログ記事 新発売のコバリテ視覚支援スタートキットII紹介動画 2022年4月1日、二代目製品となる『コバリテ視覚支援スタートキットII』が販売開始されました。 今回は二代目のコバリテを動画で紹介します。 コバリテ視覚支援スタートキットIIは、5つのアイテム ホワ... 2022.04.07 ブログ記事製品・サービス
スケジュールと視覚支援 自閉症のスケジュール表やカレンダーが上手くいかない時のチェックポイント このページでは、初めて自閉症の子どものご家庭でスケジュール表を始める方向け、そして一旦始めたけど上手くいかずにやめてしまった(?)方向けに、正しい教え方を解説しています。 スケジュール表やカレンダーで失敗する原因は、ほぼ共通... 2021.04.07 スケジュールと視覚支援
セミナー講演 自閉症セミナーカレンダーを始めました 2020年のコロナ禍の影響で、会場を利用したセミナー、講演会、カンファレンスは激減しました。その影響で、大小のセミナーが全国から参加できるオンライン形式への移行が進んでるでいます。 そこで、自閉症関連のセミナーの開催状況がわかるカレ... 2020.12.30 セミナー講演
スケジュールと視覚支援 自閉症の子ども向けカレンダーで最も重要なパーツとは? ご家庭でこんな会話の経験はありませんか? 子ども:「水族館はいつ行くの?」 お母さん:「今度の土曜日よ」 ・・・5分後 子ども:「水族館はいつ行くの?」 お母さん:「今度の土曜日よ。カレンダーに書いてあるでしょ」 ・・・その5... 2020.11.25 スケジュールと視覚支援