Amazonで買った、エプソンのプリンター
カラリオ PX-048Aが届きました。
絵カード作成用にプリンターを買ったのです。
今まで、プリンターが無かったわけではなく、
外に出かけて行って、
その場で絵カードを
サクッと作るために
1台買ったのです。
このプリンターのデビューは、
今週末(8/20土、8/21日)に
早稲田大学で開催される、
自閉症カンファレンスNIPPON 2016
です。
関東の読者の中には、
カンファレンスに参加される方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
そのカンファレンスは、
米国ノースカロライナ大学
TEACCH部から
ゲーリー・メジボフ 教授を招き
米国で実践や
日本でのTEACCHの実践を
共有するものです。
約1,000人が参加するので、
自閉症関連の大会としては、
国内では最大です。
そのカンファレンスの中に
常設のサププログラムがあり、
・コミュニケーション機器ルーム(514教室)
・医療ルーム(515教室)
において、
当社の絵カードセット&スケジュールボードである、
「コバリテ視覚支援スタートキット」
を展示します。
商品展示だけでは、
来場者も私もつまらない、かと思い、
絵カード作成の実演を
することにしました。
週末このカンファレンスに
参加される方は、
サブプログラム(514教室)
を覗いてみてください。
お昼休みに実演予定で、
コバリテを使うと
こんなに簡単に
絵カードが増やせるのが
わかると思います。
A5サイズの
プリンター単機能器
でも良かったのですが、
ごく普通の複合機
(コピーやスキャンもできます)
の方が、値段が安く、
案外コンパクトだったので、
EPSONカラリオ
にしました。
5,861円(税込、送料無料)
今週末が、
このプリンターの
実演デビューです。
子どもの成長と家族のゆとりのために!
古林 紀哉
コメント