ピラミッド教育アプローチのピラミッドモデル展開図

ピラミッド教育モデルの模型写真 家庭療育

あなたも簡単にピラミッド模型が作れます。PECSで有名なアンディ・ボンディ氏が作り上げた自閉症の子供達の教育体系の一つが、ピラミッドアプローチです。

私が最も敬意を表する、療育体系です。”何を教えるか”と”どうやって教えるか”が明確な療育体系なんです。その体系がピラミッドの形になぞらえているので、ピラミッドモデルと言います。

最近ですね、全国でいろんな人が、そのピラミッドモデルの模型を手作りしてFaceBookで公開しているのです。だから、わたしも模型を作ってみました。

ピラミッド教育モデルの模型写真

 

こうして立体的に手に取ってみると、10個ぐらいある難しい項目も、分かりやすくなった気になれます。いや〜ぁ、この模型は面白い!

皆さんも一つどうでしょうか?

 

あなたも簡単に作れるように、展開図を用意しました。

ピラミッドモデル展開図

展開図は画像になってます。ダウンロードして、写真サイズのL版で印刷してください。底辺が4cmのピラミッドを作れますよ。

2017年3月18日追記ノリもテープも不要なように、展開図を改良しました。ハサミで切って組み立てるだけで、写真のような綺麗なピラミッドが出来上がります。

 

ピラミッドモデルは、

学習の科学をベースにして、

何を教えるかという観点で、

  • 機能的な目標
  • 強化システム
  • コミュニケーションとソーシャル・スキル
  • 状況にそぐわない行動の代替行動

があります。

そして、

どのように教えるかの観点で、

  • 般化の方法
  • 効果的なレッスン計画
  • 具体的な指導法
  • エラーの最小化と修正

があり、そして、

データ収集と分析

とで体系化されています。

教育へのピラミッド・アプローチ第2版

(この本の情報は、ピラミッド教育コンサルタントのウェブでご覧ください)

決して、PECS(ペクス:絵カード交換式コミュニケーション指導法)にとどまっているのではなく、自閉症の療育の包括的な体系です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました